フリーランスのウエディングプランナーとは?

こんにちは!フリーランスウエディングプランナーとして活動しております
長谷川円香と申します。この度はブログに来て頂き誠にありがとうございます。

さて、今日は最近少しずつ認知度も上がって来ている
「フリーランスのウエディングプランナー」
今日はこちらについて少しご紹介致します。

最近ではフリーランスのウエディングプランナーを通して結婚準備を進められる方も増えてきました。

大きな違いは
どこで結婚式を挙げるか?ではなく誰と一緒に結婚式を創るか??
この点につきるのではないでしょうか?

これまで主流なのは、まず結婚を決めたら情報雑誌を購入→会場を探す
といった流れなので、日本人の感覚でまず「え!」違うの?と驚かれます。

しかしながら欧米などでは当たり前の流れでもあります。
海外ドラマや映画で大人気の「セックスアンドザシティ」にも人気プランナーさんが出て来ます。

ここで会場から選んだ場合のメリット・デメリットを考えてみましょう

メリット
・パッケージになっているので便利(カタログで決められる)
・ネームバリューがある所なので安心

デメリット
・担当者さんが気に入って会場を決めたのに実際結婚準備が始まったら違う担当者さんが出て来る場合がある。
・自分の好きなドレスや司会者さんの持ち込みが出来ない場合がある。
・プランナーさんが忙しそうで質問しにくい。

こういった点ではないでしょうか?

一方の
誰と結婚式を創るか?フリープランナーの場合
メリット
・ゲストの数やどういったゲストが参加するか?によっての場所の提案があること
・好きなアイテムを持ち込める
・マージンが発生しないこと
・いつでも相談に乗ってくれる

デメリット
・フリープランナーの認知度がないので親御さんに心配される事がある

双方のメリットとデメリットは会場さんやプランナーさんによっても違うので一概に、どちらが良い!は言えませんが、

フリーランスの一番の強みは
マージンが発生しない事!これにつきるのではないでしょうか?

あ!これは各プランナーさんによって条件が違います。
あらかじめ。

私の場合にはプランナーフィーを頂いておりますのでマージンは発生致しません。
【マージンが発生しないので、原価で頼める!!】

例1、会場司会者さん
※カップルさんが会場に8万払った場合。
40000円 会場へ
20000円 司会者事務所へ
20000円 司会者さんへ(件数が確約出来るから安価で頼める)
シーズンには新人司会者さんにあたる可能性もあります。。

フリープランナーの場合
40000円〜50000円くらいで直接自分の好きな司会者さんに頼めることになります。

その他にも、カメラマン、お花、ドレス・・・
ウエディングの会場ではマージンが発生しています。

これはビジネスでは当たり前の事ですよね。
会場には人件費、維持費など多大なコストがかかっていますから当然です。

なのでフリーの場合において原価で頼めるのは大きなメリットなのです☆
トータルで40万近く安く出来る場合もありますので驚きです。

最近ブライダル業界ではぼったくりなんて騒がれていますが
適正な利益でキチンとお仕事されている会場さんがほとんど(7〜8割)です。
ご安心下さい。

通常引き出物やドレスを持ち込むのには、持ち込み料として発生するのも会場側から見れば当然な事です。

納品されたドレスをキチンと預かって、パーティーまで綺麗に吊るしておきましょう。
シワがないかしら?しわにアイロンかけておきましょうね。
新婦様を一番綺麗にして送り出しましょう。

と人が動いたら人件費が発生するのは当然です。

ちなみに参考までにドレス持ち込み料が10万など発生する場合には
アレ?適正かな?と疑問を持っていただいても良いかと思います。

持ち込み料が発生するのも適正な価格なら当然な事なのです。
ご新婦様もむやみに不安がらずに大丈夫ですよ!

今日はフリープランナーについて書かせて頂きました。
なかなか聞き慣れない単語かもしれませんが、

結婚式の準備においてはご新郎新婦様の一番の助っ人になってくれるプランナーという「人」

会場からではなく、「人」から探してみる!
こういった方法もある事を是非知って下さい。

勿論、会場プランナーさんにも私の仲間のフリープランナーさんにも本当に素晴らしい方が沢山いらっしゃいます。
そういった方と出会って結婚式を楽しい!と思ってもらえますように。。

長谷川 円香

  • URLをコピーしました!
目次